三国志大戦7日目〜そして全国対戦へ〜
2005年5月16日 三国志大戦〜プレイ記1級になったので、そろそろ全国対戦をやろうかと思ってやる。
……
2連勝!!
次の試合で負けましたが…。
3枚出てきたパックを開けると、その中の1つから徐晃が出てきた。
7/3で復活&神速戦法は良いね。
早速曹操とチェンジして、もう1回全国対戦。
1勝した後、引き分けて終わり。
2つパックを開けると、程?ゲット!!嬉しい。
今日の勝因…1.槍の動かし方が結構うまくいったこと。
騎馬隊を結構迎撃できたし。
2.カイ越の計略がうまく決まったこと。
反省点…1.やはり、動かせていないカードが何枚かある。
時々陳到を見殺しにしてしまった。
2.まだ城壁を守るのがヘタ。何回か攻城されてしまった。
今日の使用メンバー
趙雲R・陳到・文聘・カイ越・曹操R
その後、
趙雲R・陳到・文聘・カイ越・徐晃
曹操と徐晃のどっちがアタッカーとして良いのだろう?
両方とももうちょっと使ってみて判断するか。
……
2連勝!!
次の試合で負けましたが…。
3枚出てきたパックを開けると、その中の1つから徐晃が出てきた。
7/3で復活&神速戦法は良いね。
早速曹操とチェンジして、もう1回全国対戦。
1勝した後、引き分けて終わり。
2つパックを開けると、程?ゲット!!嬉しい。
今日の勝因…1.槍の動かし方が結構うまくいったこと。
騎馬隊を結構迎撃できたし。
2.カイ越の計略がうまく決まったこと。
反省点…1.やはり、動かせていないカードが何枚かある。
時々陳到を見殺しにしてしまった。
2.まだ城壁を守るのがヘタ。何回か攻城されてしまった。
今日の使用メンバー
趙雲R・陳到・文聘・カイ越・曹操R
その後、
趙雲R・陳到・文聘・カイ越・徐晃
曹操と徐晃のどっちがアタッカーとして良いのだろう?
両方とももうちょっと使ってみて判断するか。
コメント