化学

2006年5月2日
有名講師の化学を受けてきました。

わかりやすいし、面白い。
「水素結合なんだよ…」がオチの話しは笑った。

やる気うpしてまいりました。

疲れた

2006年4月30日
体調をめっちゃ崩してたり今日メンドイことがあったりしましたが、
なんとか乗り切った。疲れた。

今週は休みなしに等しい状況だったなぁ…

模試まで1週間なので、
抜けてるであろう単語・熟語の詰め直しもやっとこうかね。

さてと。

2006年4月25日
模試までに無機・有機を完全に復習しとかないとね。

去年のセンターは無機・有機がちょいと多めだったからね。
ほとんど忘れてる今じゃあ、ボロボロになっちゃいそうだし…。


それ以外には特に書くことないかな。
よかった、よかった。
次からはこんなことがないようにしよう。

後、予備校で小学校からの幼なじみに遭遇。
こんなこともあるんだなぁ。



QMAの正答率などを調べてきました。

総合 57.52%
ノンジャンル 56.15%
アニメ&ゲーム 58.53%
スポーツ 61.61%(スポーツランダム1 約70%)
芸能 59.79%
雑学 55.94%
学問 49.17%

ゴールドメダル×8
シルバーメダル×15
ブロンズメダル×10
スプラッシュメダル×1(2位で獲得)
ドラゴンメダル×2(1位と3位で獲得)
全国大会記念メダル×1

学問の正答率5割切ってるとかホント、カスいね。
もっと数学・化学の問題出して欲しいな。
それだったら解けるんだが、歴史関係が何度も書いてるがキツイ。

あと、あんだけ自信有るって言ってたスポラン1も、ショボい成績だった。
うーん、まだまだですな…
70・80・90年代に首位打者とったメジャーの選手知ってるのは
スポラン1使いにとっては当然だろうし…

最近は予選で、学問・雑学・芸能ばっかりで困る。
スポーツが出たと思ったら野球以外の問題ばっかり…



最近V2のサントラ・漫画買ったり、QMAやってたりしたら
金がヤバイことになったのでゲーセン禁止。

あと、煙草の臭いにやられそう。
QMAやってる人って吸ってる人多いから、キツイ。
前、隣でやってたオヤジが体臭も煙草の臭いも臭くて最悪だった。
おまけに連コインときたもんだ。
画面の上に『お待ちのお客様がいる場合は1トーナメントで終わり』
って書いてあるの読めないの?



金は無いけど、MOTHER3欲しいよ…
買っちゃったら勉強に手が回らなくなるから我慢、我慢。

やってもうた…

2006年4月19日
机の中にテキスト入れっぱなしだったのを授業開始後に気が付き、
終了後教室に速攻で戻るも、テキストはなかった。

盗まれるってこともあるらしいし、ちょい心配。

清掃員の人が回収してて、教務室に届いてたら良いんだけどね。

無かったらどうしよう…





廃人は結局、ギタドキング決勝やりました。

最速逃避行ってベースの方が理論値高いのね。
折角ギターをHZDエクセ(SRANで)とったのに220位だったからね…
ルックスをちょい早くして、8分のノコギリ譜面を追加したって感じ。

ドラムはルックスよりも切れどころ少ない感じ。
LV75は美味しいかと。

ゆにこーんぐみ

2006年4月18日 QMA
最近、ユニコーン組とエルフ組を上がったり下がったりになってきました。
上がってもすぐにエルフ組に戻されますがね。

何故か、最近アニメ&ゲームが取れるようになってきた。
まあ相変わらずロボット系や特撮ものは苦手なんですけど。

学問もほとんど化学と数学の問題しか取れない。
日本史は中学生の頃が一番出来てたと思う。
世界史もやってない範囲ばっかだし…
ハイハイ言い訳言い訳。

今度、正答率見てこようっと。



ギタドラはあんまやってなかったり。
先月までは、今頃だったらもう両方とも22勝してたんだろうけど、
今はまだHEIPLESS(スペルあってるかな?)までしか解禁してないし‥

明日決勝始まるから解禁された曲やるかもしれないけど、
一時期の熱はだいぶ冷めている感。



もうちょっと復習&予習やって寝るかな。

最近ですね。

2006年4月17日
夜、家の前の道路でドリフトしてる人がいるんですね。
そういう人に限ってマフラー改造してるから五月蠅い。
今、何時だと思っているんだ…。

今日なんて午前からやってたし…

家の前のカーブが結構広くて曲がり具合もちょいと急なんで練習に
もってこいなんでしょうが、ブンブン五月蠅い。

まあ、注意できるほどの度胸もないわけで。

でも、五月蠅いなぁ。
日記書いてる現在、何回も何回もドリフトやってますよ。
その度に、キキーってブレーキ踏む音とかがめっちゃ聞こえる…

ストレスがたまる今日この頃…

陰日向に咲く

2006年4月14日 読書
単行本 劇団ひとり 幻冬舎 2006/01 ¥1,470

まだ読んでる途中ですが、面白い。

登場人物もユニークなのばっかりで良い。
ホームレスになりたい会社員、アイドルの追っかけetc

読んでいくと、「ああ、ここがこうなってるんだ」ってなって面白い。

知らないところで人は色んな関係を持ってるもんなんだなぁ。
と、途中(カメラマンを目指すフリーターの話)まで読んだ人の感想。



読み終わったら更新するかな。

ははは

2006年4月14日 QMA
QMAは最近2位にしかなれませんorz

しかも、ほとんどが僅差orz


でも、スポーツランダム1解禁キタコレ!!!
決勝で武器にできるな。

前に野球の正答率98%くらいと書いてたけど、実際は90%ないかも…
簡単な問題で間違えてたりしますしw
2005年度の奪三振王の○×問題間違えたし…

グランディア厨

2006年4月13日 GRANDIA
図書館で勉強→グランディアって感じで最近は過ごしてました。
中古のセガサターンを買ったので。

本体にセーブしてたら、電池が寿命だったらしくセーブ飛んだorz
もう一回やったら、セーブ場所間違えて上書きしてしまいセー(ry



RPGでこんだけ繰り返してやってるのはこのゲームくらいかなぁ。

他のゲームで何回もやってるのは、カービィのスーパーデラックス。
あれはデータがすぐに飛ぶから何度も何度もやってるような…
最強のコピーはプラズマだと思う俺。


話しがそれたのでグランディアに戻す。
いかんせん1の出来が良すぎたから、2以降の作品で
質が落ちてるとするとなんか嫌なんだよな…
だから2以降やってない。

3って糞ゲーらしく、残念。
なんか売れてるゲームって続編が出ると大体質が落ちてるような…


モンファーは2までは良かったけど、PS2版のあまりの簡単さに驚く。
2が難しかっただけに。(最終的にヴァージアハピでせこく殿堂入りw)
まあ、1もトロカチンEXが出たら余裕で4大大会制覇できっけどね。


なんかまた話しがそれた。
とりあえずヘタなゲーム買うよりこっち買った方が良い気がする俺。
色々とムービーとかやらで時間食うけどね。
それを気にしない人以外ならお勧め。

俺の成分

2006年4月7日
http://tekipaki.jp/~clock/software/index.html


LRの成分解析結果 :

LRの66%は微妙さで出来ています。
LRの17%はカルシウムで出来ています。
LRの17%は鉛で出来ています。


……やっぱ微妙なのか俺orz

ああ。

2006年4月5日
明日は化学と数学のテストだ。

とっとと寝よう。今日、遅刻しそうになったし。
二戦目 貿易都市スネフ(vsセバスチャン)

基本的に相手は侵略してこないからどんどんクリーチャー配置して、
メインの風・水属性を連鎖&LV上げすれば勝てるかな。

セバスチャンが侵略しないのをいいことに、
止まったマスにクリーチャー配置しまくる。
途中、地属性3連鎖+ドワーフLV3の土地に止まってしまい
泣く泣く魔力を払うも、ホーリーワード6でこっちの
高額土地(水4連鎖中のLV4アイスウォール)に無理矢理止めて勝利。
まだまだ余裕。


獲得カード
G・ラット,バーサーカー,バトルギアβ,パイレート
ブラッドプリン,ムジナ,メガロドン,メイス
グロースボディ,ライフストリーム

今回は個人的にあまり引きが良くなかった。
だけど、使わないしいいか。






三戦目 幽玄山脈カリン(vsコーテツ)

クリーチャーとアイテムしか入っていない猿。
ヘルハウンド+武器は初期ブックではかなりキツイ攻撃になるだろう。
風属性は激戦区になりそうだが、
相手があまり配置しない水属性を拠点にしていこうっと。

序盤、水属性に上手く連鎖ができる。
相手は攻撃系アイテムしか入れてないので
(唯一HPが上がるスピアに注意)スクロールが有効に働き、
火属性LV3のドラゴンフライ,風属性LV3ホーネットを
ハーピー&フリーズで葬る。
水属性が4連鎖になり、砦から2つ離れた土地以外はLV3以上になって
コーテツが連続で高額土地踏んで魔力枯渇。
またしても余裕で勝利。


獲得カード
サイクロプス,ホーンカメレオン,ピラーフレイム,マンティコア
イグニスファツイ,G・バット,アーメット,ガゼアスフォーム
グレムリンアムル,ネクロスカラベ

グレムリンアムルにガゼアスフォーム使いたい…
原因を探ってみる。



まずは投手陣の不調。
清水直・渡辺俊・小野は今日までのところ良いが、
久保・バーンが打たれすぎ。

バーンは昨年4勝14敗(だっけ?)で防御率は4点台後半の
ピッチャーを何故採用したのか不明。
セラフィニの代わりなら左の先発が不足してんだから、
バーンじゃなくて左の新外国人にしろよ…って思うのは俺だけ?
ソフトバンク戦の防御率が2点台前半だったらしいが、
開幕2戦目でソフトバンクに打たれまくってるじゃん。
いくらソフトバンクに強かったからって、
他の球団に打たれまくってるようじゃしょうがない。

久保は2年目のジンクス突入しちゃってる可能性大。
1年目の前半は良かったが、シーズン終盤は打たれてたような気が。
プレーオフくらいからあまり調子上がってなくて、
先発から外れてたしね。



打撃陣も昨年までの繋ぎが全然できてない。
満塁で押し出し→それ以降あっさり凡退が今年大杉。
テレビのスポーツニュース見ててそう思った。
去年は押し出しされたら、波に乗って打ちまくっていたんだが…

守備面も内野陣ゴールデングラブ総ナメはどこいった。
エラー多いなぁ。
小坂抜けたってのは、やっぱでかいね。
これヒットだろって当たりもアウトにしてきた守備の要だったしね…



今日は清水直カワイソス(´・ω・`)
去年から清水の試合は点取れないで、
渡辺俊の試合は点取りまくるのは変わらないのか…?

てか、バーンに対する批判だけになった気がする。
採ったときから謎だった俺。
応援してる人、申しわけありません。



ロッテを応援する気持ちが昨年のリーグ優勝時から
かなり薄くなってる俺。

なんかリーグ制覇したら、フッと応援する気が抜けてった。

うーん、なんでだろ。
今度はカープを中心に応援しようっと。
友達の影響だな絶対。

今後もロッテ応援していきますが、
ロッテについて書くことは少なくなるでしょう。

隣の部屋から…

2006年4月4日
http://www.konami.jp/gs/game/gfdmv/enq/index.html
家庭用ギタドラベスト版のアンケート。

DREAM RUSH収録してもらう為に投票、投票。
家庭用では版権曲も収録されるっぽいのでBURNにも投票。
これであと1票。
TP2は他の人が沢山投票するだろうから、
俺はパスして別の曲に投票するつもり。



話しは変わって、今隣の部屋から親がポルノの『愛が呼ぶほうへ』
を今度あるカラオケに向け歌ってるんですが、めっちゃ音痴…

俺が音痴なのもこの所為か?

まあ、しゃーないか。
一戦目 城砦都市ロカ(vsゼネス)

最初のステージ。まず負けることはないだろうが、油断大敵。
序盤にスロウ使ってもらって連鎖作れればより勝利に近づくかな。
一歩通行なので、ホーリーワードで高額の土地に止めやすい。


序盤から連鎖が出来る&ここのステージのゼネスは
あまり攻めないので、属性が合ってないクリーチャーの土地に
止まっても攻めなかったりして楽勝。

最終的に地属性・風属性が3連鎖、水属性が4連鎖。
火属性も2連鎖で圧勝と言ってもいいかな。

まあ、ここで負けてちゃ後のステージ勝てないしね。
始めた頃は負けまくってたっけw


獲得カード
ウルフ,ワーウルフ,マーフォーク,マンドラゴラ,スプライト
スピリット,エルブンクローク,チェインメイル

スプライトはマジックボルト1発で死ぬが、
CPU後半戦はMHP高い奴が多いので意外と役立つかも。
チェインメイルもレザーアーマーに変えたいところだが、
初期ブック縛りなので変更不可なのがね…。
まあ、なんとかなるっしょ。
4/1はエイプリルフールだから嘘日記でも書いてやろうと思ったら、
どう見ても4/2です。本当にありがとうございました。

どうせ嘘と言っても、彼女できたー!!!とか
GFスキル1300越えたー!!!とかくらいしかないかな。

話し変わって最近GFのモチベ下がりっぱなし。
スキル上がらないのが精神的に辛い。
今回はあともう少しで色が変わるから頑張りたいんだが…
ゲーセン行ったとしても最近はマジアカに金をつぎ込む日々。
それ以前に最近、ゲーセン行ってない。

勉強しに、図書館通いが続いてます。
帰ってきたらカルドセプトやってって感じ。

明日は証明書の写真を撮らないとな。
Video Game メディアファクトリー 2000/11/30 ¥2,940

初めてPS版カルドセプトを買うならこれ。

エキスパンションのマップ以外にも全国大会時に使用されたマップ、
追加されたマップなどがあるので。

俺が中古で買ったとき3200円くらいしたような…?
まあ、いいか。
カルドセプトエキスパンションを初期ブックで全クリする。

たまたま見つけたサイトにこのような企画があり、
面白そうだったのでやってみる。

水&風のブックで開始。名前はGFランカーのネームを拝借。
ブックの内容
ウルフ×2,ゴブリン×2,ファイター×2,ホブゴブリン×2
アイスウォール×2,キングトータス×2,G・アメーバ×2
マーフォーク×2,リザードマン×2,エイドロン×2
グレムリン×2,G・バット×2,ハーピー×2,ハリケーン×2
ウィングブーツ×1,フリーズ×2,メイス×2,ロングソード×1
レザーアーマー×2,キュアー×2,シャッター×2,フライ×2
ホーリーワード1×2,ホーリーワード6×2,マジックボルト×2
マナ×2

攻めはグレムリン&武器orスクロールかな。
ハリケーン・アイスウォールの防御系は堅いし、
キングトータスもMHP高い。
グレムリンもLV上げちゃえばかなり相手攻めにくくなるから
防御はなんとかなる。

苦戦しそうなマップは、ビスティーム・ギルマンか。
あとのマップは互角以上に戦えるかと。

親uzeeeeeeeeeee!!!!!!!!!

2006年3月29日
色々と親が五月蠅くてかなわない日々が続きます。

心配するのはわかるが、
一度言えば分かるのを何度もネチネチ言うからたまらん。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >